67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-06-21 06月21日-03号

地震防災課長山本聡) 避難行動支援者方々が、具体的にどのような身体状況であるとか、生活状況であるとか、緊急時の連絡先は決まっているのか、避難支援を行う場合の支援者はいるのか、こういった実際に避難支援を行う際に必要となります情報を集約したものでありまして、本市におきましては、平成27年に作成をいたしまして、ここ数年は毎年更新を行っているところでございます。 

いの町議会 2019-12-13 12月13日-05号

災害に備え、地域に共助の支援体制を整えるため、町では地域見守り台帳、避難行動支援者名簿及びいの町災害時要配慮者避難支援計画に基づき、地域にお住まいの要配慮者を把握し、町社会福祉協議会で緊急連絡先等を記載した緊急連絡カード作成するなど、地域住民方々が協力して安否確認避難支援を行えるような支援体制づくりに取り組んでいるところでございます。 以上でございます。

四万十市議会 2019-12-10 12月10日-03号

ひとり住まい高齢者名簿作成し、電話連絡先の整理を行い、あらかじめ地元の区長さんや民生委員さんに被害発生時に直接電話をしていただく方が、高齢者にとっては温かみを感じると共に、心を開いて避難にも繋がるというふうに思っております。このような手法の考えはあるのかどうか、お伺いをいたします。 ○副議長安岡明) 岡本地震防災課長

高知市議会 2019-09-20 09月20日-05号

お悔やみ窓口では,庁内各課とも連携をするということになっておりまして,それぞれの課で必要な手続をこの窓口で一括して行おうということでございますので,従前でしたらそれぞれの課に行って住所氏名連絡先を全て書く必要がございましたけれども,このお悔やみ窓口ではそういう何回も書かすということがないようにということで,書類の作成のサポートも行う予定でもございます。 

いの町議会 2019-09-11 09月11日-03号

すこやかセンター、いのホールを新たに指定し、ホームページで会場と連絡先、選挙期間中の空き状況まで公表できないかを伺います。 通告主題6、制服への補助質問要点ア、小学生の制服についての考え。 7月に高知新聞に小学校制服廃止をという投書が載りました。匿名でしたので、どこの学校かはわかりません。しかし、小学校制服があるというのは県内でももうわずかになっているはずです。 

高知市議会 2019-06-20 06月20日-04号

上下水道事業管理者山本三四年君) 上下水道局では,厚生労働省通知等を踏まえ,福祉関係部門等連絡を図っており,現在は給水停止前にお送りをしていますお知らせに,高知市生活支援相談センター及び福祉管理課連絡先を記載しております。 また,料金お客様センターにおきましても,滞納者の御事情によっては相談先としての御案内をしております。 

いの町議会 2019-06-12 06月12日-04号

意見交換会では、専門家グループ活動事例をお聞きし、連絡先を交換しております。専門家グループによる改修リフォーム実績につきましては、空き家改修工事が個人からの発注になりますので町では把握していないものもあるかと思いますが、町が把握している補助金を利用しての改修リフォーム実績はございません、いの町におきましては。 

高知市議会 2019-03-12 03月12日-06号

同様に,緊急連絡先についても義務づけを回避するとしています。 保証人規定や緊急連絡先の削除について検討しておられるのか,また今後の改正スケジュールを,都市建設部長にお伺いします。 ○副議長(清水おさむ君) 門吉都市建設部長。 ◎都市建設部長門吉直人君) 今回改正されました公営住宅管理標準条例案につきましては,地方自治法第245条に基づく技術的助言として通知されたものでございます。 

いの町議会 2018-12-12 12月12日-04号

年齢や家族の有無にかかわらず、希望する市民なら誰でも緊急連絡先エンディングノート、いわゆる人生の終末に備え自分意思などを書き残す冊子、自分史延命治療の要不要、臓器提供などの希望、葬儀や墓の希望、財産の処分など、家族周囲の人々に対する自分意思を書いておく、ただし遺書ほどの効力はないということでございますが、このエンディングノート保管場所、墓の所在地など、11項目を生前に登録できる制度であるそうでございまして

四万十市議会 2018-12-10 12月10日-02号

発想を少し変えて全ての行事にバスを走らせることが困難であるというふうに位置付けた場合でも、やっぱり市民からいついつ利用したいと、例えば要望する連絡先等を構えるなり、全てマイクロバスで走らせることはない訳で、方々市町村で試行しているように少人数からの希望地域があればタクシー等を走らせて補助を出すとか、いろいろやり方はあろうかと思うがですね。

四万十市議会 2017-09-13 09月13日-04号

南国市では、今年の閉庁日、8月9日から15日までの7日間、これは県の研修を入れない日程に合わせたものということですが、この閉庁日期間に何かあった場合の連絡先として、行政の学校教育課連絡するように地域の方にはお知らせしていたそうです。ですが、この期間中、7日間の期間中、1件の連絡もなかったというような事実があるそうです。

高知市議会 2017-06-21 06月21日-04号

長野市のガイドラインでは,施設設置に当たって設置者が遵守すべき事項として,隣接住民との協調の保持,土砂流出水害等災害防止対策周辺環境や景観との調和への配慮設置者の名称や連絡先を記載した看板設置,敷地内の環境整備除草剤等使用時の環境配慮苦情等に対する迅速,誠実な対応,施設廃止時の撤去等適正処理を求めています。 

いの町議会 2017-03-17 03月17日-05号

いの町議会では、会議規則により同一議題について3回を超えることができないとなっておることから、一問一答方式での質問が難しいというよりできない状況でありますので、このように議会のたびに質問をしなければならなくなって、今回で3回目の同一質問となりますが、この質問のきっかけは、平成27年7月、Aさんが役場のエレベーター内で現金50万円を拾って、役場の職員にAさんの住所氏名連絡先を知らせて帰った、そのことから